top of page

Cotton John coffee(立野町)

  • T.Nakashima
  • 2018年5月15日
  • 読了時間: 1分

妻がバスで吉祥寺珈琲を通過すると灯りがついていた。

営業日ではないのに???

吉祥寺珈琲のサイトを見てみると不思議な文字が。

- - -

【お知らせ】 5月13日(日)~『コットンジョンコーヒ』が販売を開始します。ご来店をお待ちしております。

- - -

夕方雨が降っていたが娘と散歩がてら出かけて見た。

お店には見慣れぬ方が立っていた。

今後日曜日に「Cotton John coffee」

土曜日は別の珈琲屋さんがオープンすることがあるようでした。

面白い試みだっと思ってお喋りしながら珈琲を1杯淹れていただきました。

お豆はエチオピアの焙煎違いとマンデリンをいただきました。

娘と帰宅して珈琲すり鉢で挽いて見ましたが、インドネシアのマンデリンが美味しかった。

エチオピアのお豆は少し硬めで沖縄の又吉コーヒーの硬さに近い感じでした。

フルーティで酸味が少なくサッパリと飲みやすい珈琲でした☆

マンデリンは深煎りでずっしりとパンチがある珈琲でとても好みでした。

▲Cotton John coffeeメニュー

▲吉祥寺珈琲のカレンダー

▲Cotton John coffeeのお豆パッケージ

▲今日のお豆(インドネシア:マンデリン)好みで美味しかった

▲今日のお豆(エチオピア)

▲今日のお豆(エチオピア)

Kommentare


bottom of page